
2017年 会長より新年度のご挨拶
我々の会は、伝統的な物作りや方法を発展させて、新しい調理システムの基準造りを実施し、デジタル化をメインにHACCPシステムを組織としていち早く導入し...
BLOG
我々の会は、伝統的な物作りや方法を発展させて、新しい調理システムの基準造りを実施し、デジタル化をメインにHACCPシステムを組織としていち早く導入し...
1989年の設立より永きに渡り、協会活動にご尽力頂いておりました、前副会長の若菜宣男様が、3月6日月曜日に永眠されました。慎んで故人のご冥福をお祈り...
3月7日~10日に幕張メッセにて開催された和食産業展の和食ステージ特別講演にて、昨年に続き今年も、富士河口湖温泉郷 湖山亭うぶや 料理長 大窪公也氏...
1月27日に賀詞交歓会をホテルメトロポリタンエドモントのダイニング・カフェ「ベルテンポ」にて開催致しました。 会場のベルテンポは、レストラン内はもち...
10月26日東京ビックサイトにおいて、一般社団法人日本医療福祉設備協会、一般社団法人日本能率協会主催 のホスペックジャパン2016特別企画「HACC...
専任講師研修会は、新調理システム普及の為、正確に新調理システムを説明できる専任講師の育成を目的とした研修会です。本年度の参加者は10名でした。 下記...
平成28年の通常総会を6月3日(金)丸の内のステーションコンファレンス東京にて開催致しました。出席者は委任状含め51名でした。 会長挨拶後、大井副会...
5月13日、ニチワ電機㈱テストキッチンにて、「医療福祉フードサービス新調理システムセミナー」を開催致しました。 第一部の講師には、全国病院栄養士協議...
中食・外食・給食業界の業務用専門展「ファベックス2016」にて、特別企画 「人手不足解決ソリューションコーナー」が設置され、これから押し寄せる超人手...
我々が推進する現在の新調理技術は、調理法(レシピ-本)のレベルではありません。近代的な調理科学や厨房機器・施設の進歩、食材流通の進歩に支えられており...